※こちらのプログラムはコロナウィルスの影響により、オンライン開催となりました
今回は、久しぶりにクリスティン・プライスが、経験者向けのリトリートを行えることになりました。合宿形式で、オープンシートを、ご自身もしくはサークルで実践し、それぞれの時間とスペースをじっくりとることができます。またさらに、全体のサブテーマとして、ここ数年、多くの方の探求で出てきたトピックである、人生の変化・グリーフ・喪失(生と死)の探求も含まれる予定です。
2020年新たなステージを迎え、ご一緒に探求できることを楽しみにしています。
日時:2020年 3月24日(火) – 29日(日) 5泊6日
講師:クリスティン・プライス(通訳:丸山智恵子)
場所:関東甲信越(詳細近日お知らせします)
定員:残り若干名
参加費:早割(2/20まで):151,250円(税込)
通常:162,250円(税込)オンライン開催:78,000円(税込)
※ 分割可能ですので、ご希望の方はご相談ください
参加資格:これまでGAPオープンシートグループ(都内開催を含む)以上のワークを実践したことのある方、またはスタディグループ卒業生の方
*経験者向けリトリートでは、多数のオープンシートを、ご自身もしくはサークルで体験することになりますので、過去にオープンシートを一回以上は経験されている方を前提といたします。
(資格を確認されたい方は、事務局までお問い合わせ下さい)
<2020年 来日プログラム>
◆3/20(祝金) ワンデー・プログラム
【お問い合わせ】 ws-reg@opensense.jp
(お名前、電話番号、メールアドレスをご明記下さいませ)
キャンセルポリシーについて
参加費等のキャンセル料金は、原則として下記の規定に応じて発生致しますのでご了承下さい。
2週間前~8日前 30%
1週間前~2日前 50%
前日 80%
当日 100%
クリスティン・プライス
Christine Price
ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス(GAP)創立者。アメリカ・カリフォルニア在住。
17歳の時にカリフォルニアのエサレン研究所に行き、エサレン共同創立者リチャード(ディック)・プライスが教える2週間のGAPワークショップを受ける。 その後ディックと結婚し、エサレンで共に長年ワークを教える。ディック亡き後もGAPを教え、45年以上にわたり発展させ続ける。2003年から来日してGAPのワークを開始。2013年にアメリカで自分自身のスクールを立ち上げ、日本をはじめ、イギリス、ドイツ、ギリシャなどでもワークショップを行っている。アメリカおよびヨーロッパなどでは、さらに医療関係者、科学者、女性社会起業家などへも活動が広がっている。また、近年日本ではティーチング・スタッフの育成に力を入れている。GAP Japanスクール創立者。
「教えていることは、自分自身が一番学ぶべきこと」という、teacher(教える)であると同時に ongoing student(つねに学び続ける)という姿勢を貫き、「共に実践するプラクティスとしてのGAP」を体現している。