このクラスは、クリスティン・プライスから20年程GAPを学んできたティーチング・スタッフ(TS)と、GAPの基本となるプラクティスを実践し、日常で活用できるようにするクラスです。1日かけてじっくりとGAPの基礎的なエッセンシャル・プラクティス、ペアワーク、リピーティング・クエスチョン、グループでの気づきなども含めて進めていきます。
今回は「コミュニケーション」がテーマになります。
他の人と関わる時、自分の憶測でつい「きっとこうだ」「そのはずだ」と信じ込んでしまうことはありますか?「自分はわかっている」と決めつけてコミュニケーションすることはあるでしょうか。また、ある状況になると自動反応で動いてしまい、 うまく行かないと感じる時はあるでしょうか?
そのように自分の思考や気づき方、またコミュニケーション・スタイルにも、無意識に「癖」となっているパターンがあります。普段は見落としやすいそのような「癖」を扱うには、まずペースを落として、ゆっくりとスローダウンする必要があります。その瞬間に呼吸を送り、たっぷりと時間と空間を与えて、心と体に起きていることに気づきを向けること。さらに好奇心や驚きを付け加えることが、視野を拡げる助けになります。
そのような力を育むことで、難しい状況に陥った時も、自分の癖やパターンにただ従うのではなく、今ここにいて、その状況とどうあるかについて、様々な選択肢を検討することができます。
それは私たちが、まず「自分自身とどのようにコンタクトして、関わっているのか?」から始まる・・GAP(ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス)ではそう考えています。
私たちはこれまでに、そして現在、自分自身とどのように関わっているでしょうか?
それに気づくことで、新しい可能性を探求し、発見することができるでしょう。
初めての方はもちろん、GAPの基礎をさらに深めたい方、ゆっくり自分と寄り添いセルフケアをしたい方も、 ぜひご参加ください。
GAPベーシック・プログラム
「関係性とコミュニケーション」
日時:2022年 3月5日(土) 9:30-16:30
午後だけの場合:13:00-16:30(経験者のみ)
講師:日本ティーチング・スタッフ(中川洋美、丸山智恵子)
対象:初めての方もどなたでもご参加できます
方法:Zoom(オンライン)
参加費:
<終日> 一般 8,800円(税込)
スタディグループ卒業生 7,800円(税込)
<午後のみ> オープンシート・長期グループ経験者 5,500円(税込)
スタディグループ卒業生 5,000円(税込)
内容:※流れによって変更する可能性があります
・エッセンシャル・プラクティス
・気づきの3つの領域
・入る、なる
・「自己表現」と、「コミュニケーション」の違い
・コミュニケーションが難しいと感じる相手について
・相手への隠れた期待、要求
・自分のニーズ、コミュニケーションに求めているもの
・自分の防衛などのパターン など
こんな方へ:
・カウンセラーやセラピスト、医療関係従事者、介護者、教員、ボディワーカーなど、相手とより深く寄り添いたいと思う対人支援職やケアギバーの方
・自分をより深く知り、どんな時も自分と共にいるあり方を学びたい方
・より良い友情、家庭生活、仕事上のパートナーシップや関係性を築きたい方
・自分自身の存在や人生を、より明確にしたい方
・古い習慣やパターン、癖を変えたい方
・人生をより創造的に豊かにしたい方
【お問い合わせ】opensense.ws@gmail.com
(お名前、電話番号をご明記ください)

【参加者の声】
・自分のコミュニケーションの課題を見つけたというところから、人との関係で、自分は悪くない(相手が問題)と思っていたことに関して、もしかしたら自分も別の選択肢があるのかもしれないと思いました。一方、日常では気づくと無意識に今までどおりの意図で話しているので、まだまだ練習が必要だと思っています。(Aさん / 女性)
・私は「お互いを理解しあう」というコミュニケーションの前に、「まるで赤ん坊のように、ただ無条件に関心を注がれること、愛されること、理解されることを強く求めている」ということに気づいた。より正確に言えば、「やっと気づくことができた」という感じ。今までもうすうすと感じていたけれど、それを認めるのが怖くて、いけないことのような気がして蓋をしていたように思う。それをより大きな、広い席から眺めて、受け止めて、言葉に、声にすることが今回初めてできた。(Mさん / 女性)
ティーチング・スタッフ

2015年以降にGAP創始者・講師とジャパン・ディレクターによって認定された、日本のティーチング・スタッフメンバー。 800時間以上の必要なトレーニングを受け、クリスティン・プライスのスーパーバイズの下で、 日本におけるGAPの基礎プログラム(ベーシック・プログラム)を行なうことを認定されている。
キャンセルポリシー
参加費等のキャンセル料金は、下記の規定に応じて発生致しますのでご了承下さい。
2週間前~8日前 30%
1週間前~2日前 50%
前日 80%
当日 100%